Drawing daysでは、水彩個人レッスン、水彩画、ジークレー版画、ペーパーアイテムの販売をしています。
絵を取り巻く空間が大切な場所となり、くつろぎの時間となりますように。
誰かの好き・日常の一部となりますように。
By @minori.kumakawa
-
水彩画「重なる匂い」
¥45,000
SOLD OUT
◾️額縁つきの販売です (商品データ) 作品サイズ:335x242 /mm F4 額装サイズ:450x373x25 /mm(マット・アクリル板入り) ※飾る時のサイズ感は、B5学習ノートと比べた画像が4枚目にありますので参考にしてください 額縁は、アンティーク調の額縁を合わせました。落ち着いた銀箔仕上げです。 2020年制作 材料:アルシュ水彩紙 水彩絵の具 アネモネの水彩画です。 アネモネは好きなモチーフの一つで、度々作品にします。 広がる花びらの重なり。 複雑に絡み合う色合い。 佇まいは可憐で、創作意欲を掻き立てられます。 今回は、このアネモネの持つ、立ち昇るような妖艶さを表現しました。 女性的であり、凛とした視線を感じられたら嬉しいです。
-
水彩画「Anemone」
¥60,000
◾️額縁つきの販売です (商品データ) 作品サイズ:335x242 /mm F4 額装サイズ:450x373x25 /mm(マット・アクリル板入り) ※飾る時のサイズ感は、B5学習ノートと比べた画像が4枚目にありますので参考にしてください 2020年制作 材料:アルシュ水彩紙 水彩絵の具 アネモネの水彩画です。 アネモネは好きなモチーフの一つで、度々作品にします。 広がる花びらの重なり。 複雑に絡み合う色合い。 佇まいは可憐で、創作意欲を掻き立てられます。 この作品は、アネモネの持つ可憐さと華やかさ。 どこか懐かしいアンティークな色合い。 なんともいえない雰囲気が好きで表現したいと思い、作品にしました。 出来上がりが気に入っていて手放せず、これまで大切にしてきました。 この絵が誰かの傍らで、くつろぎの空間・大切な場所となるよう、祈っております。
-
◾️受注販売 ジークレー版画 「Anemone」
¥19,000
こちらは、ジークレー版画作品(複製画)です。 原画ではありません。ご注意ください! ※受注販売のため、発送まで10日ほど頂きます。 アネモネの水彩画を元に印刷したジークレー版画です。水彩画原画ではありませんが、原画に忠実に再現されており、紙も同じアルシュ紙を使用しています。 印刷は、老舗のイトウ写真工房さまにお願いしました。 (詳しくは、トップページに解説ページを設けてありますのでご覧ください。) ◾️額縁つきの販売です(7月12日まで国内送料無料) (商品データ) 作品サイズ:210x150 /mm A5サイズ 額装サイズ:275x200x25 /mm(マット・アクリル板入り) ※飾る時のサイズ感は、B5学習ノートと比べた画像が4枚目にありますので参考にしてください ■直筆のシリアルナンバー&サイン入 ■100枚限定 アネモネは好きなモチーフの一つで、度々作品にします。 広がる花びらの重なり。 複雑に絡み合う色合い。 佇まいは可憐で、創作意欲を掻き立てられます。 アネモネの持つ可憐さと華やかさ。 どこか懐かしいアンティークな色合い。 なんともいえない雰囲気が好きで表現したいと思い、作品にしました。 こちらの原画は出来上がりが気に入っていてなかなか手放せず、これまで大切にしてきました。今回、この絵を多くの方にお届けしたいと思い、飾りやすいサイズにリサイズし、版画作品としました。 この絵が誰かの傍らで、くつろぎの空間・大切な場所となるよう、祈っております。
-
水彩画×カリグラフィー 「Calligraphy with a bouquet 」-カリグラフィーに花束を-
¥20,000
SOLD OUT
◾️額縁つきの販売です(7月12日まで国内送料無料) (商品データ) 作品サイズ: 257 × 182 /mm B5 額装サイズ:275x200x22 /mm(マット・アクリル板入り) ※飾る時のサイズ感は、B5学習ノートと比べた画像が4枚目にありますので参考にしてください 2020年制作 材料:ワトソン水彩紙 水彩絵の具 インク
-
水彩画「キセログラフィカ」
¥45,000
SOLD OUT
◾️額縁つきの販売です (商品データ) 作品サイズ:w335x h242 /mm F4 額装サイズ:w440x h365x d22 /mm(マット・アクリル板入り) ※アンティークなデザインの額縁です。スマートでありながら渋めのカラーが落ち着いた雰囲気です。 2020年制作 材料:ワトソン水彩紙 水彩絵の具 多肉植物キセログラフィカの水彩画です。 くるくると渦を巻くように育っていくおもしろい植物です。 粉をふいたような淡いグリーンのカラーが特徴的でとても綺麗です。 なかなか目にすることのないめずらしい品種ですが、多肉植物愛好家のなかでは、大変人気の品種となっています。 シンプルなインテリアや、ミッドセンチュリー家具に合うように、作品も額装もシンプルシックに仕上げました。